導入・活用事例

- 再来店 / 失客原因把握 -

飲食

投資としての「ファンくる」、レポートの多さと納品スピードで優れたコストパフォーマンス

株式会社大髙商事
取締役 長島 様
店長 川村 様
ブランド:じげもんちゃんぽんなど
導入店舗:9店舗
導入時期:2018年7月
飲食

活用して分かる「ファンくる」の魅力 導入したからこそお店ともっと向き合える

株式会社OFAS(オーファス)
社長 小川 様
ブランド:らーめん専門店 小川など
導入店舗:15店舗
導入時期:2021年7月
飲食

スタッフのモチベーションにつながる「ファンくる」 人事評価を定量化して公平な評価ができる

株式会社スマイルリンクル
取締役 市川 様
店長 久保田 様
ブランド:Big-Pig、Tchin-Tchin GORO、酒場ゴローなど
導入店舗:5店舗
導入時期:2020年1月
飲食

「お客様目線」を伝えるツールとして重宝しています。メリットしかない「ファンくる」

株式会社ダイヤモンドダイニング
副社長 鹿中 様
店長 渡邊 様
ブランド:和カフェyusoshi、わらやき屋、九州熱中屋など
導入店舗:239店舗
導入時期:2021年7月
美容

お客様の声から多店舗の成績の違いと失客の原因を探る。美容師のフィードバックにも効果あり。

株式会社storage
専務 長崎 様
部長 清野 様
ブランド:newi(ネウィ)など
導入店舗:5店舗
導入時期:2019年9月
飲食

他社のミステリーショッパーを試していたからこそ「ファンくる」の素晴らしさが、より一層わかりました。

株式会社七葉
取締役 木村 様
直営事業部 統括マネージャー 岡田 様
ブランド:nana`s green teaなど
導入店舗:81店舗
導入時期:2019年9月
有限会社髪遊び 代表取締役社長 大澤 弘一 氏
美容

アンケートの活用までフォローしてもらえるので改善活動もスムーズ。現場の状態が、より見えるようになりました。

有限会社 髪遊び
代表取締役社長 大澤 弘一 様
ブランド:produce
導入店舗:14店舗
導入時期:2020年1月~
株式会社Globridge 代表取締役 大塚 誠 氏
飲食

レポートを分析し、改善点をマネジメントすることで、店舗全体のレベルが引き上がりました。

株式会社Globridge
代表取締役 大塚 誠 氏
ブランド:Cheese Cheers Cafe・酒蔵ゴエモン など
導入店舗:63店舗
導入時期:2015年3月
株式会社カスタマーズディライト 第2営業部 部長 吉村 良裕 氏
飲食

お客様の声でスタッフのサービス意識改革へ。多くの店舗を運営する企業の取り組みとは。

株式会社カスタマーズディライト
第2営業部 部長 吉村 良裕 氏
ブランド:筑前屋・琉歌 など
導入店舗:48店舗
導入時期:2016年12月